学友会
地域のみなさまとのふれあい=大垣集いまつり
8/3 大垣集いまつり参加 奥の細道むすび地記念館にて。
今年のみずき祭テーマ
「 widen the circle 輪を広げる 」 ・・・には、
学生だけでなく、地域の皆さまとの輪を広げたいという気持ちがありました。
そこで 8月3日 大垣市青年会議所主催 大垣集いまつりに参加。
JCの皆さま、企業の皆さま、行政・団体の皆さま、そして地域のみなさまとの輪を広げて参りました。
☆ウインドアンサンブル
灼熱の太陽の下、ファンファーレ ではじまり
子どもむけの曲を選び20分の演奏を。
☆学友会 みずき祭にお越しいただけるよう PRを。学科の特色も少し紹介できました!
みずき祭ではこんなあそびができるよー というPRや、
似顔絵を描いたり、楽器のリペア実践を披露しました!
↓ ↓ ↓
前日のリハーサルの様子
うー 声大きくって・・ ゆっくり話しするって あー PRって ・・・ 伝えるって、難しいなあ
☆踊ってみたクラブ ダンスショー
☆児童文化クラブ 着ぐるみショー
前半はお姉さんと一緒に、手遊びやパネルシアターなどで楽しみました。
後半は、アンパンマンとバイキンマンが登場して、みんなでアンパンマン体操をしました。
たくさんのお客さまに見ていただきました。子どもたちと、手あそびやゲームを通してふれあうことが
できたと思います。アンパンマンやバイキンマンの登場の時、いつも以上に盛り上がって良かったです!!
筆 部長より
☆サックスの演奏 あまちゃんやカントリー・ロードを演奏しました。
風が吹いて楽譜がとばされそーだったぁ!!
(先生ありがとうございます !!!)
ひと夏の思い出 みなさま、ありがとうございました。ヽ(*´∀`)ノ