お知らせ
雛祭り
雛祭り
学校のエントランスホールに七段の雛人形を飾りました。
学生の声・・
「ああ、ぼんぼり、そして梅の花、五人ばやしの笛太鼓 かわいいー!!」
「私の家にも、これと同じくらいの七段 あるよー」
「おひなさまーー おばあちゃんの家にあるー!」
「最近は出してない しまったままだよ」 「うちは無いよぉ すごい」
「わー七段 きれいだなぁ」
「小さな頃、お雛様の横にお団子や苺を置いて私もかわいい服をきて、さあ、
写真を撮ろうって、母があっちを向いているうちに、お団子をつまんだら・・・」 等
昔の思い出が溢れるように蘇ることもあれば、
この、雛人形をみながら、今、感じたこともある、 色々な声がきこえてきました。
こうして、学生と観賞し、 この時(トキ)を感じられる。
心から、ココにお雛様がいて、良かったなぁ と、想います。
短大生は、学校にいる時間が長いので、 例え家に無くっても、みんなのお雛様 として
みなさんの事を、守ってくださっているでしよう。
いつみても、、微笑ましいお姿。私たち人間も、
いつでも誰にでも、穏やかな気持ちで いたいものですね。