昔あそび
- 幼児教育学科 講師 中野 由香里
- 幼少の頃、近所の公園などに友達と集まって「缶けり」、「おにごっこ」、「ゴムとび」などをして遊びませんでしたか?遊びを通して友達とのコミュニケーションも図ることができ、身体的・精神的に育まれてきたことと思います。大人になった今、「あそび」が過去のものとして遠い存在ではありませんか?もう一度、幼少の頃に戻ったつもりで「昔あそび」を体験し、心身で感じるあの頃の様子を再確認していただきたいと思います。そして今後の子育てや生活習慣等に活かしていただければと思います。
内容
- 缶けり
- おにごっこ
- ゴムとび
-
- ※レクリエーション形式で実施します。
出講可能な時間帯
- 4月〜7月(前期)・・・5月〜7月:火曜日9:00〜12:00
- 10月〜1月(後期)・・・10月〜12月:火曜日9:00〜12:00
講師プロフィール
- (1)専門分野…体育(器械運動)
(2)主な担当科目…体育・スポーツ演習・幼児の運動と遊び・スポーツレクリエーション など
(3)一言メッセージ…体を動かすことで心身ともに笑顔になりましょう!
一覧へ戻る