大垣女子短期大学では、次のテーマで随時、出前講座を受け付けています。ご希望の講座がありましたら、お気軽に図書館生涯学習係まで下記のお申込みフォームにてご照会ください。
お申込みフォーム ダウンロード(Excel書式) ダウンロード(PDF書式)
大垣女子短期大学 図書館生涯学習係 TEL:0584-81-6817 FAX:0584-81-6818 E-mail:tosho@ogaki-tandai.ac.jp
※過去の主な実績は、出前講座・公開講座一覧をご確認ください。
分野 | テーマ | 講師 | 詳細 |
---|---|---|---|
子ども | 日常生活での音楽から子どものリズム感・表現力を育てよう | 幼児教育学科 教授 光井 恵子 |
|
子供の健康的な発育・発達と睡眠 | 幼児教育学科 教授 垣添 忠厚 |
||
幼児の運動発達と遊び | 幼児教育学科 教授 垣添 忠厚 |
||
特別でない支援教育 | 幼児教育学科 教授 松原 勝己 |
||
子どもの育ちと環境 | 幼児教育学科 准教授 大橋 淳子 |
||
こどもアート遊び教室「ビーバースタジオ」 | 幼児教育学科 准教授 立崎 博則 |
||
保育教材 ミニシアターをつくろう | 幼児教育学科 講師 名和 孝浩 |
||
いろんな図形で遊んでみよう | 幼児教育学科 講師 岡本 英通 |
||
子育てに役立つ「発達心理学」の知識 | 総合教育センター 教授 茂木 七香 |
||
美術・デザイン | 蝶々とカマキリ、デザインとココロ、そして愛と恋 | デザイン美術学科 教授 日原 広一 |
|
アクリル画制作 | デザイン美術学科 准教授 黒田 皇 |
||
「アニメ・ゲーム・Vチューバ―」初心者向けキャラクターCGづくり | デザイン美術学科 准教授 長久保 光弘 |
||
魅力的なキャラクターデザインをしよう | デザイン美術学科 講師 今村 朋未 |
||
音楽 | 管楽器お手入れ方法 | 音楽総合学科 教授 松永 幸宏 |
|
音楽療法について | 音楽総合学科 教授 菅田 文子 |
||
ピアノで音楽を楽しもう | 音楽総合学科 教授 横井 香織 |
||
Enjoy music! | 音楽総合学科 准教授 森岡 佐和 |
||
管楽器の分解組立 | 音楽総合学科 講師 鬼頭 加奈 |
||
健康 | |||
口腔機能と脳老化について -お口から始める脳のアンチエイジング- | 歯科衛生学科 教授 松下 健二 |
口腔管理と健康 | 歯科衛生学科 教授 大林 泰二 |
歯周病と慢性疾患 | 歯科衛生学科 教授 吉田 康夫 |
||
歯とお口の健康(いつまでも健康でいられるために) | 歯科衛生学科 准教授 水嶋 広美 |
||
むし歯治療最前線 -最新の機材を使用した診断と治療- | 歯科衛生学科 准教授 山田 三良 |
||
歯の健康を保つには | 歯科衛生学科 講師 今井 藍子 |
||
フッ化物とキシリトールの上手な使い方 | 歯科衛生学科 講師 大谷 悦世 |
||
教養 | 日常会話に役立つカウンセリングの知識 | 総合教育センター 教授 茂木 七香 |
|
インターネットの光と影 -被害者・加害者にならないために- | 総合教育センター 教授 伊藤 和典 |
||
高等学校における面接&志望理由書対策講座(生徒又は教員対象) | 総合教育センター 教授 小椋 博文 |