手数料 和文300円 英文(卒業証明書・成績証明書)1,000円
種類 | 内容 |
---|---|
卒業証明書 | 本学を卒業したことを証明するもの |
成績証明書 | 本学において履修した科目の成績と修得単位数を証明するもの |
指定保育士養成施設卒業証明書(#) | (平成15年度以降の幼児教育科卒業生)厚生労働大臣の指定する 保育士養成校である本学を卒業したことを証明するもの |
保育士資格取得証明書(#) | (平成14年度以前の幼児教育科卒業生)厚生労働大臣の指定する 保育士養成校である本学において保育士の資格を取得したことを証明するもの |
学力に関する証明書 【旧単位修得証明書】(教職課程用) |
本学で教科に関する科目や教職に関する科目の単位を修得したことを証明するもの。 大学に編入又は進学し教職課程で学ぼうとする方に発行します。 |
(#)・・・これらの証明書は保育士登録申請手続きに必要です。
※教員免許状に関するお問い合わせにつきましては、岐阜県教育委員会事務局 教職員課 免許・公務災害担当までお問い合わせください。
Tel:058-272-8742(直通)
郵送料
普通郵便料 | 120円 |
---|---|
お急ぎの方 | 380円(郵便料120円+速達料260円) |
〒503-8554 岐阜県大垣市西之川町1丁目109番地
大垣女子短期大学 教務・入試広報課
Tel:0584-81-6817(直通)
E-mail:kyoumukouhou@ogaki-tandai.ac.jp
児童福祉法の一部改正により、保育士として働くにはその業務に就く前に都道府県知事に対し登録申請手続を行い、保育士証の交付を受けることが必要となりました。
登録申請手続きについては、登録事務処理センターへお問い合わせください。
教員免許状の再交付をして欲しい方、氏名等の書換えをしたい方は、岐阜県教育委員会事務局教職員課(TEL:058-272-8742(直通))へお問い合わせください。
これらの申請をしたい方は、一般財団法人 歯科医療振興財団(TEL:03-3262-3381)へお問い合わせください。