大垣女子短期大学  >  デザイン美術学科  >  教員紹介

デザイン美術学科

教員紹介

専任教員

学科長・教授田中 久志
田中 久志
Comments

小さい頃マンガを描いていた人は、沢山いると思います。それがいつからか描かなくなる。もったいない!マンガを描くことは、発想力・創造力を伸ばします(と私は思っています)。プロ漫画家になりたい人、思う存分マンガが描きたい人、待っています。

プロフィール

鳥山明先生のアシスタント時代に第13回赤塚賞準入選受賞。集英社週刊少年ジャンプでデビュー後、同誌連載。以来15年間、ジャンプ系列誌で5作品を連載。

研究分野

マンガ学、キャラクターデザイン造形学

准教授伊豫 治好
伊豫 治好
プロフィール

しのだひでお先生に師事。講談社週刊少年マガジン新人賞で佳作、特選受賞後、同誌でデビュー。マガジンSPECIAL、芳文社、PHP出版等で週刊・月刊連載、描き下ろしを執筆。最近では小学館週刊ビッグコミックスピリッツにて連載。

研究分野

マンガ、コミックイラストレーション

准教授黒田 皇
黒田 皇
Comments

日本のアニメーションは世界で高い評価を得ています。近年では個人もしくは少人数で制作する短編アニメーションに、質の高い作品が多く見られます。あなたも見る側から、作る側に立場を替えて、アニメーションの魅力を探ってみませんか?

プロフィール

国展新人賞3回受賞。個展(松坂屋他)、グループ展開催、展示会企画等。他、日本テレビ系列「おしゃれイズム」作品出品、「鋳じいちゃんの美山語」アニメーション作成指導等。国画会会員。日本映像学会所属。

研究分野

美術(学)、メディアアート表現、アニメーション教育

准教授長久保 光弘
長久保 光弘
Comments

CGでつくるバーチャルキャラクター。架空の顔を創造し、その目は瞬き、髪が風でゆれる。ゲーム、CGの絵づくりは、「描くことが好き」その次への、つながりです。好きを、ゲームの絵や、CGづくりに活かしてみませんか。

プロフィール

3D LOVE~立体視への招待~映像工夫館展、3D STUDIO ステレオ・プレイ!展、他(3D出品)。日本映像学会大会(作品展出品、研究発表)。富士通研究所電脳プロジェクト参加(CG制作)。大学CG教育に取り組む。

研究分野

CG、3D

非常勤講師

相澤 謙一郎 浅野 裕司 稲垣 考二 金田 典子
倉知 亜有 佐々木 彩乃 竹村 朋子 田中 要
檀 朋美 中村 親也 野原 美里 宮川 友子
村田 仁 ヤマシタ ヒトシ 若尾 徹也 川村 順一(客員教授)

スライド

非常勤指導助手

多和田 吏紗 中山 唯 松久 栞

スライド

  • Instagram
  • LINE
  • YouTube

資料請求 資料請求