お口の健康啓発・増進イベントを開催しました!

 11月23日(土)、岐阜県安八町の「むすぶテラス」で、本学歯科衛生学科がお口の健康啓発・増進イベントを開催しました。今回のイベントは、2年次生が主導して行いました。まだ、臨地実習の経験がないため、このイベントを主導するにあたり、事前学習を十分に積んで臨みました。参加者の一人一人に、笑顔で丁寧に検査内容を説明し、お口の健康の重要性を伝えました。教室で学んだこと、自学自習したことを現場で試みることは、将来の歯科衛生士として働くイメージをより明確にすることにつながったと思われます。

 今回のイベントに多くの安八町民の方々がお越しくださり、誠にありがとございました。
 また、学生の皆さん、実り多い一日だったと思いますが、引き続きの活躍を期待しています。

<参加者の声>
 ★すごく丁寧でした。
  話し方がやわらかく、笑顔が素敵でした。このような内容とは思いもしなかった。
  最初は、個人の性格と思ったが、全員が同じように素晴らしい対応で驚いた。
  年配者にとって、やわらかく接してくれることは嬉しい。(女性)
 ★専門的で、ここまで深い内容を学生主導でやっていることに驚きました。(女性)
 ★本格的な内容に驚きました。講演の内容は初めて聞く内容が多く、非常に勉強になりました。(男性)
 ★すぐに帰宅し、家族の者をつれてきたい。(女性)
 ★孫に、歯科衛生士の仕事を紹介したい。(女性)

【今回のイベントの目的】
 高齢者におけるお口の健康低下、特に噛む、飲み込むといった口腔機能の低下は、高齢者の低栄養状態の原因となり、健康寿命を縮め要介護に至るきっかけとなります。口腔機能に対する関心・知識を深め、行動変容に繋がるような社会活動は重要です。高齢者を対象としたお口の健康診断とそのケアを指導することを目的にイベントを開催します。
 お口の健康低下はもの忘れと関係が深いため、もの忘れの検査も実施します。

【イベントの概要】
A:お口の健康講座「もの忘れとお口の健康」
B:学生による歯磨き指導
C:お口の健康チェック
 ① お口の汚れ
 ② 舌・唇の動き
 ③ 飲み込み
 ④ 口腔乾き
 ⑤ 舌の力
 ⑥ もの忘れ
 ⑦ 噛む力
 ⑧ 咀嚼
 ⑨ 味覚
D:もの忘れの検査

 

ニュース