3月12日(水)誠信高等学校 高大連携に関する協定を締結しました。

 ~誠信高等学校、大垣女子短期大学、岐阜協立大学 高大連携に関する協定書 締結式~
 2025年3月12日(水)誠信高等学校【愛知県丹羽郡扶桑町斉藤本新須1】と、大垣女子短期大学および岐阜協立大学が、高大連携に関する協定を結びました。大垣女子短期大学の特徴的な4学科(幼児教育学科、デザイン美術学科、音楽総合学科、歯科衛生学科)と誠信高校の4つのコース(普通コース、情報コース、スポーツコース、生活芸術コース)の連携により、生徒は専門知識や技術を深めることが期待されています。今後、3者が連携して教育活動【スポーツ活動・文化活動】を行い、地域の発展に貢献できる人材育成、また教育力の向上を図るために相互に協力していきます。

 誠信高等学校は愛知県丹羽郡扶桑町にある、創立53年目の私立高校。愛知県を代表する女子バレーボールの強豪校であり卒業生が県内外で活躍しています。

 

 岐阜協立大学での連携協定書締結式には、誠信高等学校の須田文清 校長、今枝英之 教頭、渡邊浩之 教務主任、富士本凌 進路指導副主任、岐阜協立大学の原田理人 学長、石坂 副学長、平手 副学長、杉本 学務部長、本学からは服部篤典 学長、坂事務 部長、川合 学務課長が出席し、これからの連携内容などが話されました。

 

ニュース